【ご活用ください】電話サポート・メンタルヘルスケア8月号の送付

樹楽加盟店様 各位

ご担当者様

残暑の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

今月の【樹楽電話サポート/こころの元気レター】を送付させて頂きます。

■樹楽電話サポート

年中無休・24時間、医療従事者コールセンターにつながります。
スタッフだけでは判断しにくいご利用者様の健康症状や、夜間の突発的なご利用者様の健康悪化の症状発生時、慌てずに電話サポートへ相談してください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

電話番号:0120-009705(相談料無料/年中無休/24時間)

【対象者】樹楽利用者様

【相談内容】健康づくりに関すること、体調管理に関すること、家庭内の応急手当、看護・介護に関すること医療機関・福祉施設に関すること、全身のあらゆる症状とその治療法に関すること「樹楽」施設内での応急手当、看護・介護に関すること

【アドバイザー】保健師、助産師、看護師、准看護師、管理栄養士、栄養士の資格を有するもの

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●メンタルヘルスカウンセリング《プライバシーは完全厳守です。ご安心ください》

施設内の人間関係に関する問題だけでなく、ご自身の生活上での健康の相談でも大丈夫です。少しでも不安がある場合は、悩まず相談の電話をしてください。
このメンタルヘルスケアは、ご利用者様のご家族さまもご利用になれます。ぜひ、ご案内ください。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

電話番号:0120-130670(電話受付時間:10時~22時)

【対象者】樹楽職員・ご利用者様のご家族様
【相談内容】メンタルヘルスに関する相談に対して
【電話カウンセリング】1回20分程度(何日でも無料 ※原則1日1回まで)
【面接カウンセリング】1回50分(年5回まで無料 ※6回目以降有料)


【アドバイザー】臨床心理士 資格を有するもの

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

樹楽電話サポートでは施設での「病気・症状と治療」だけでなく、ご利用者様の通院のことや薬のこと、また在宅での日常生活等の相談も多いようです。

こころの元気レター(メンタルヘルスケア)では職場の悩みだけでなく、心理的・精神的な悩み、家庭や地域での悩み等の相談もできます。

また施設スタッフのみならず、ご利用者のご家族様もご利用可能です。

疲れや悩みを溜めこまないよう、スタッフやご家族様へ積極的な活用を促してください。

新型コロナウイルス感染症も5類感染症に移行になったとはいえ、やはり日々のニュースで感染記事がでてきます。

コロナ禍で習慣づいた「手洗い」「うがい」「消毒」を継続していただきますようお願い致します。

夏本番です。こまめな水分補給や体調管理には十分にお気をつけください。

何卒よろしくお願い致します。

電話サポート、メンタルヘルスケアのご案内ダウンロードはこちら