ご確認いただきたい事項
社会通念上必要な情報を随時掲示いたします。
公表日 | 内容 | 参考ページ |
令和7年6月1日 | 職場における熱中症対策の強化について 熱中症の重篤化を防止するため、労働安全衛生規則が改正され、令和7年6月1日から施行されます。 事業者に義務付けられる事項もありますのでご確認ください。 | 厚生労働省パンフレットはこちら 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について (令和7年5月20日付け基発0520第6号) 参考サイト:富山労働局 |
令和6年4月1日 | 合理的配慮の提供が義務化 ※努力義務→義務へ | 内閣府パンフレットはこちら 政府広報オンラインはこちら |
令和5年12月1日 | 機械によるアルコールチェックの義務化 ※送迎車の台数が5台以上は義務です。警察は管理してくれません。 | 詳細はこちらをご確認ください 安全運転管理者を選任し、届出が必要となります |
平成31年4月1日 | 36協定について 時間外労働(残業)をさせるためには、36協定が必要です | 厚生労働省参考サイトはこちら 36協定で定める時間外労働及び休日労働について留意すべき事項に関する指針 時間外労働の上限規制わかりやすい解説 |
平成18年4月1日 | 雇用者の健康診断について 事業者は、労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければ なりません。また、労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりません。 | 詳細はこちらをご確認ください 健康診断Q&A |